抱きしめたい!近代日本の木彫展
2011年10月4日(火) 10:00 ~2011年11月13日(日) 18:00
終了しました
- カテゴリ
- 立体・彫刻
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
碧南市藤井達吉現代美術館
木は日本の伝統的素材であり、私たちにとって親しみのある身近な素材です。立体造形の世界においても、古くから最も一般的な素材として広く用いられてきました。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
本展は、近年の彫刻研究の動向を踏まえながら、近代以降の日本の木彫に焦点をあてて、その素材と表現の魅力を再認識しようとするものです。様式、技法、素材がめまぐるしい変化をみせる時代にあって、作家たちは木という素材に何を託したのか。木と向き合うことで生み出されてきた作品から何が感じられるのか、ぜひ会場でお確かめください。
いま地球環境への関心の高まりの中で、素材としての木の存在や重要性があらためて見直されています。思わずギュッと抱きしめたくなるような温もりをたたえた木彫の人物像や動物。新たなテーマや造形表現を目指す現代の木彫作品。展示される約70点の作品を通して、あらためて木の文化に目を向けていただくとともに、近代から現代にいたる木による彫刻表現をお楽しみいただければ幸いです。
開催日 | 2011年10月04日 10:00~2011年11月13日 18:00 |
---|---|
会場 | 碧南市藤井達吉現代美術館 |
会場住所 | 愛知県碧南市音羽町一丁目1番地 地図 |
地域 | 東海 / 愛知 |
入場料 | 一般600(480)円 高校・大学生400(320)円 小・中学生200(160)円 ※()は20名以上の団体 |
営業時間 | ■観覧時間 10:00-18:00 ■休館日 月曜日(ただし9月19日は開館します) |
電話番号 | 0566(48)6602 |
イベントURL | http://www.city.hekinan.aichi.jp/tatsukichimuseum/temporary/mocucyo-.html |
愛知県碧南市音羽町一丁目1番地
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催
2025年4月26日(土) 13:00
~
2025年5月11日(日) 17:00
~
2025年5月11日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
「彩りの杜 ~植木鉢と植物たち~」五十...
植木鉢と植物をテーマにした4人展です。

開催前
2025年5月12日(月) 11:00
~
2025年5月24日(土) 17:00
~
2025年5月24日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
輪島明子 ガラス作品展 -光の稜線-
ガラスの透明性・不透明性、柔らかさ・硬さという相反する特性を活かした作品を発表する輪島明子の個...

もうすぐ開催
2025年4月22日(火)
~
2025年4月27日(日)
~
2025年4月27日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
Independent Curator...
「Independent Curator」は企業やギャラリーに属さないフリーランスの立場で活動...

もうすぐ開催
2025年4月22日(火)
~
2025年4月27日(日)
~
2025年4月27日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
INDEPENDENT CURATOR...
Curated by 山口'Gucci’佳宏 「女性アーティストたちが描くモノ...