顔フォト!コンテスト2011
2011年9月1日(木) 0:00 ~2011年10月31日(月) 0:00
- カテゴリ
- 写真
- コンテスト・コンクール・公募
身の回りにある“顔”に見える写真”顔フォト”のコンテストです。応募いただいた作品の中で優秀な作品には賞品がプレゼントされます。公式サイト(http://kao-photo.petit.cc/)
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
● コンテスト概要
ギャラリー『世田谷233』による、“顔フォト”のコンテストです。身の回りにある“顔”に見える写真を撮って応募してください。応募いただいた作品の中で優秀な作品には賞品がプレゼントされます。
● コンテストの目的
“顔フォト”は、缶ジュースのプルトップやマンホールの蓋など、目や鼻や口に見えるようなものがたまたま集まり“顔”に見えるモノや場面を撮影した写真です。私たちが気づかないだけで、実はいたるところに存在しています。そんな、普段は気づかないものを改めて意識する視点を持っていただき、日常をちょっと楽しくすることが目的です。
● コンテストの特徴
“顔フォト”はちょっと視点を変えれば誰でも簡単に撮れます。また、画像のクオリティは問いませんので、非常に参加しやすいコンテストです。また、“つながり”を重視するギャラリーだからこそ可能な、さまざまな企業の方々に協賛いただき、デジタルトイカメラ、カメラバッグ、写真集作成チケットなど、種々多様な賞品をご用意させていただくことができました。
・募集期間は2011年9月1日から10月31日
・さらに詳細&応募はコチラをどうぞ→http://kao-photo.petit.cc/
開催日 | 2011年09月01日 00:00~2011年10月31日 00:00 |
---|---|
会場 | 世田谷233 |
会場住所 | 世田谷区若林1-11-10 地図 |
地域 | 東京 / 世田谷区・目黒区・品川区・大田区(下北沢・自由が丘など) |
ギャラリー世田谷233さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年5月25日(日) 16:00
第18回プラチナアート大賞展2025
大賞受賞で即プロデビューできる公募展。プラチナアート大賞は、約40年以上大手百貨店等にて展示即...

~
2025年2月28日(金)
Natural/Artificial
花の写真を通じて、何が美しさを形成しているのか、自然の中の美と人工的な美の境界を曖昧にし見る人...

~
2025年3月30日(日)
HIKARU UTADA SCIENC...
「覗見」「断片」「身体性」「溢光」「関係性」「自己投射」「カレイドスコープ」「同時性」「存在」...

~
2025年3月9日(日)
阪神・淡路大震災30年 企画展「199...
*チケットプレゼント* 阪神・淡路大震災から30年を迎えるに際し、現代作家によるグループ展を...