国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
ファッション・テキスタイル・ネイル・ヘアメイク
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

東京オペラシティ アートギャラリー 
東京のファッションシーンの流れのなかで、独自の創造性を追求し、2000年代の日本のリアリティをデザインする若手デザイナーたちを紹介します。

2651 0 0 0
感じる服 考える服:東京ファッションの現在形

21 世紀に入り、ファッションの世界は大きく変化しました。日本においては、パリ、ニューヨーク、ミラノが発信するハイファッションは かつてのような求心力を失い、ストリートやファストファッションが強い影響力を持つとともに、リサイクルなどの環境問題への 意識が高まっています。他方、ニューヨーク、ロンドン、ミュンヘンで、日本をテーマにしたファッション展が相次いで開催されるなど、日本のファッションは高い関心を集めています。

これまで、イッセイミヤケ、コムデギャルソン、ヨウジヤマモトを頂点とした見取り図のもとで日本のファッションを 概観したり、あるいは、ロリータやゴスロリ、コミックやゲームの登場人物を真似たコスプレなどのストリートカルチャーを軸に、クールなワンダーランドとしての日本解釈が行われてしてきましたが、いずれも「古い枠組みや欧米中心のファッション観にすぎないのではないか」という疑問が日本の中から起こっています。

服には着る人の人生を変える力があります。日本には服飾の豊かな歴史があり、高い創造性を追求してきました。そうした伝統を踏まえつつ、今日のデザイナーには、従来の方法論を単に追従するのではない、新しい服づくりが求められています。とくに近年はビジネスやマーケティングの論理がクローズアップされ、クリエイティブであることの大切さが軽視されているようにも見えます。しかし、ファッションデザインの創造性は価格や機能性よりも、作り手であるデザイナーが着る人々と対話し、感動をもたらすことにほかなりません。流行のサイクルの中で消費されるだけではないファッションとは何なのか——彼らは、日頃からこうした問いに真正面から向き合いつつ、みずからのクリエイションを実践していると言えるのです。

本展覧会は、現状への問題意識を持ち、日本(東京)の足元を見つめ直し、新しい時代のリアリティを追求しつつ、ユニークなクリエイションを展開している10 組のデザイナーの仕事を通じて、現在進行形の日本のファッションデザインの可能性を探るものです。オリジナルのテキスタイルを生かした服作り(ミナペルホネン/ミントデザインズ)、既成概念の見直し(アンリアレイジ/ケイスケカンダ)新しい美意識の提案(まとふ/ソマルタ)、多面的な活動(シアタープロダクツ、リトゥンアフターワーズ)、ストリートからの発信(h.NAOTO /サスクワァッチファブリックス)など、その特徴はさまざまですが、その根底には、社会転換期の空気を呼吸し、ファッションデザインのありかたを前例にとらわれずにそれぞれの方法で模索する真摯な姿勢が窺えます。

みずから感じ、考えながら、新しいファッションデザインを目指す彼らの服づくりは、それぞれが「ファッションとは何か」という問いに対する多様な回答と言えるでしょう。そして、そこに示されるクリエイションの豊かな未来像はまた、私たちにとっても、ファッションの多様性や新しい魅力を感じ、考えるための最良の契機となるはずです。

開催日 2011年10月18日 11:00~2011年12月25日 19:00
会場 東京オペラシティ アートギャラリー
会場住所 東京都新宿区西新宿3-20-2 地図
地域 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
入場料 入場料:一般1000円(800)円/大・高生800(600)円/中・小生600(400)円
*同時開催「収蔵品展039 Younger Generation」(4Fギャラリー3・4)、
「project N 47 上西エリカ」展(4Fコリドール)の入場料を含みます。
*( )内は15名以上の団体料金。その他、閉館1時間前より半額、65歳以上半額。
土・日・祝日の中・小生無料。割引の併用はできません。
営業時間 11:00 ー 19:00
(金・土は20:00まで/最終入場は閉館30分前まで)

休館日:月曜日
イベントURL http://www.operacity.jp/ag/index.php
東京都新宿区西新宿3-20-2

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年4月22日(火)

2025年4月27日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Independent Curator...

「Independent Curator」は企業やギャラリーに属さないフリーランスの立場で活動...

もうすぐ終了 2025年3月29日(土) 12:00

2025年4月6日(日) 16:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

【小人人展】

「中村正義」ら異端と呼ばれる作家が集まり、初めての「人人展」が開催されてから50年。その精神は...

開催中 2025年4月4日(金)

2025年4月8日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

うぶごえをあげて

それぞれの「うぶごえ」を感じさせる多ジャンルのグループ展

開催前 2025年4月29日(火) 11:00

2025年5月6日(火) 18:00
東京 東京市部(吉祥寺など)

パリコレッ!ギャラリーvol.35 h...

パリコレッ!ギャラリー第35弾は、 町田所縁のテキスタイルデザイン作家 honoko氏による...

このイベントに行きたい人2人

  • フカサワ ヒカル
  • 上野彰子