モニーク・フリードマン展
2011年11月23日(水) 10:00 ~2012年3月20日(火) 18:00
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- 絵画・版画
- インスタレーション
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
金沢21世紀美術館
フランスを代表する女性作家のひとり、モニーク・フリードマンの本格的な個展を開催します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
マティス美術館(フランス)やエルメス財団ラ・ヴェリエール(ベルギー)、パサージュ・ドゥ・レッツ(フランス)を始めとする各地での個展や、ポンピドゥ・センター(フランス)による「彼女たち@ポンピドゥ・センター」展への参加などにより、高い評価を確立しているフリードマンを、日本のみならずアジアの美術館として初めて紹介します。
1970年代終わりから作家活動を開始したフリードマンは絵画制作を中心に据え、色と光の表現をカンヴァス、顔料、パステル、紐、紙などの素材を用いて追求してきました。自身の身体と素材との親密で双方向的なダイアローグの中で浮かび上がっていく色やイメージには、時には作家自身も気がつかなかった自らのルーツや過去の記憶の断片が表出し、我々ひとりひとりの記憶や心をも揺さぶります。
近年では、ガラスやプレキシグラス、紙や布などを用いたサイトスペシフィックなインスタレーションも手がけているフリードマン。作家のこれまでの代表作から、当館の建築空間との対話で生まれた新作インスタレーションまで、計14点の作品を展示します。明るく白に満ちた当館の空間に、フリードマンは独自の色と光を放ち、我々の心と空間に不思議な余韻を残すことでしょう。
(金沢21世紀美術館 ホームページより)
*掲載画像について
Image: モニーク・フリードマン 《ささやき》、2008
展示風景(ラ・ヴェリエール、 エルメス財団、ブリュッセル)
Photo: Fabien de Cugnac
Courtesy: Fondation d'entreprise Hermès
(参考画像)
開催日 | 2011年11月23日 10:00~2012年03月20日 18:00 |
---|---|
会場 | 金沢21世紀美術館 |
会場住所 | 石川県金沢市広坂1-2-1 地図 |
地域 | 北陸 / 石川 |
アクセス | •バス 【路線バス】 JR金沢駅バスターミナル 東口7〜10番、西口4番乗り場よりバスにて「香林坊(アトリオ前)」下車(所要約10分)、徒歩約5分。 【城下まち金沢周遊バス】 JR金沢駅東口バスターミナル3番乗り場から約20分「広坂(石浦神社前)」にて下車すぐ 【ふらっとバス】 菊川ルート「21世紀美術館」もしくは「市役所・柿木畠」にて下車すぐ 材木ルート「市役所・21世紀美術館」にて下車すぐ |
入場料 | <当日> 一般=1,000円 大学生・65歳以上=800円 小中高生=400円 <前売・団体> 一般=800円 大学生=600円 小中高生=300円 ※「押忍!手芸部 と 豊嶋秀樹『自画大絶賛(仮)』」 との共通観覧券 ※上記チケットにて「サイレント・エコー コレクション展II」も観覧可 ◇前売り券は10月23日より発売を開始します。 |
営業時間 | 10:00〜18:00 (金・土曜日は20:00まで) 休場日: 月曜日(1月2日、1月9日、3月19日は開場)、12月29日〜1月1日、1月10日 |
電話番号 | 076-220-2800 |
イベントURL | http://www.kanazawa21.jp/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2024年12月28日(土) 18:00
画家 小松崎茂展-生誕110周年記念-
昭和初期から挿絵画家として活躍し、戦後は未来の空想画やボックスアート、SF画などで一世を風靡し...
~
2025年5月25日(日) 16:00
第18回プラチナアート大賞展2025
大賞受賞で即プロデビューできる公募展。プラチナアート大賞は、約40年以上大手百貨店等にて展示即...
~
2024年12月25日(水)
atelier nolla 篠田はるか...
アクセサリー / 絵画 / 即興ダンス 様々な表現でatelier nolla(篠田はるか)...
~
2025年2月2日(日) 17:00
大槻香奈個展「少女」
少女とは"幼さ"である。 絵を通して自身の幼さと向き合うこと、それを見守...