国立新美術館開館5周年 野田裕示 絵画のかたち/絵画の姿
2012年1月18日(水) 10:00 ~2012年4月2日(月) 18:00
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- 絵画・版画
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<国立新美術館>
1970年代後半から現在に至るまで、精力的に作品を発表している野田ですが、1995年に和歌山県立近代美術館で個展が開催されて以来、彼の創作活動を概観するような展覧会は開催されていません。本展覧会は、その後の展開を含めた、初期から現在に至る30年間の活動を展望する個展となります。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリー一覧への掲載はオーナーの許可が必要 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
野田裕示(のだ・ひろじ/1952年 和歌山県生まれ)は、多摩美術大学を卒業した翌1977年には、南画廊の最年少作家として個展が開催されるなど、早くから才能を認められた画家です。しかし、80年代初頭より絵画の新しい可能性を求め、様々な模索を始めました。本展は、以来30年に及ぶ画家の取り組みを、進化を重ねる中で生まれてきた約140点の作品によって概観し、その試みが、日本のアートシーンの中でどのような成果をもたらしたのかを検証するものです。
野田の絵画の本質を問う作業は、一種のレリーフ作品ともいえる箱状の造形によって始まりました。続く80年代半ばにはそれが発展し、支持体を袋状に覆う独自の絵画スタイルが登場します。さらに90年代は、カンヴァスを縫い合わせ、折り返し重ねる手法によって深化が図られますが、2000年を迎える頃には、下地は徐々に平滑になり、独特の形象が自在に描かれる画面へと変貌していきました。そして近年の、特定のテーマによる連作や、組み合わせを意識した作品は、展示の有り様を重視する傾向へと進んでいます。
野田は、これまでも活発に発表活動を行ってきた作家の一人ではありますが、その初期から現在までを見通す機会はほとんどありませんでした。作家が自身の造形思考をどのように深め、作品化してきたかを確認することは待望されたものであり、さらにこの展観が、一人の優れた作家の足跡を辿ることに留まらず、今後の絵画の行く末に思いを馳せる機会となることを願うものです。
*掲載画像
《WORK 1536》
2003 年
181.8×259.1 cm
開催日 | 2012年01月18日 10:00~2012年04月02日 18:00 |
---|---|
会場 | 国立新美術館 |
会場住所 | 東京都港区六本木7-22-2 地図 |
地域 | 東京 / 港区・文京区(六本木など) |
入場料 | 当日: 一般1,000円/大学生500円 前売: 一般 800円/大学生300円 団体: 一般 800円/大学生300円 * 高校生、18歳未満の方、および障害者手帳をご持参の方(付添の方1名を含む)は無料 * 1月21日(土)は国立新美術館開館5周年を記念し入場無料。3月24日(土)は「六本木アートナイト2012」 開催にともない入場無料 * 団体券は会場のみで販売[20名以上に適用] *その他詳細は美術館HPをご確認ください。 |
営業時間 | 毎週火曜日休館 ただし3月20日(火)は開館、翌21日(水)は休館 開館時間=10:00–18:00 毎週金曜日は20:00、3月24日(土)は22:00まで開館 *入場は閉館の30分前まで |
電話番号 | 03-5777-8600(ハローダイヤル) |
イベントURL | http://www.nact.jp/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2025年1月25日(土) 17:00
深作秀春 新作展
眼科外科医として世界の第一線で活躍しながら美術家としても創作活動を展開し、多彩な表現で独自の世...
~
2025年1月26日(日)
土井 友希子 個展 「ひとの場所」
ひとの手が入るところは開けていて、 ひとの手が入っていないところは鬱蒼としている。 自然と...
~
2025年1月26日(日) 17:00
takuchi solo exhibi...
■開催期間 2025年1月21日(火) - 1月26日(日) ■開催時間 11:00-19:...