国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
絵画・版画
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<山種美術館> 
1966(昭和41)年、日本初の日本画専門の美術館として誕生した山種美術館は、2011年で開館45周年を迎えます。これを記念し、当館が所蔵する約1800点の収蔵品の中から名品を選りすぐり、一堂に展示する特別展を開催いたします。

2703 0 0 0
山種美術館創立45周年記念特別展  ザ・ベスト・オブ・山種コレクション

当館のコレクションは、横山大観、上村松園、小林古径、加山又造、平山郁夫など、名だたる作家たちと直接交流を重ねる中で蒐集された日本画が核となっています。また、「幻の画家」と呼ばれた日本画家、速水御舟のコレクションは、質・量ともに国内外随一を誇ります。さらに、当館の収蔵品は日本画だけにとどまらず、琳派などの江戸絵画や浮世絵、近代の洋画も含まれています。

今回の特別展では、岩佐又兵衛《官女観菊図》★、竹内栖鳳《班猫》★などの重要文化財や、切手になったことでも知られる村上華岳《裸婦図》★、福田平八郎《筍》☆、速水御舟《炎舞》[重要文化財]☆、奥村土牛《醍醐》☆をはじめ、当館の代表的な作品から隠れた優品まで約80点をセレクトし、前期と後期で全点を入れ替えてご紹介いたします。普段はまとまって展示されることのない傑作の数々が一堂に会する本展覧会を通じて、山種コレクションの真髄を心ゆくまでご堪能いただければ幸いです。

★前期展示
☆後期展示

=会期=
[前期]
江戸絵画から近代日本画へ 2011年11月12日(土)~12月25日(日)
[後期]
戦前から戦後へ 2012年1月3日(火)~2月5日(日)

*掲載画像について
東洲斎写楽《二代目嵐龍蔵の金貸石部金吉》
1794(寛政6)年 大判錦絵
山種美術館蔵
※【前期展示作品】江戸絵画から近代日本画へ  会期:2011年11月12日(土)~12月25日(日)

開催日 2011年11月12日 10:00~2012年02月05日 17:00
会場 山種美術館
会場住所 東京都渋谷区広尾3-12-36 地図
地域 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
入場料 一般1200円(1000円)・大高生900円(800)円・中学生以下無料(但し、保護者の同伴が必要です)

※( )内は20名以上の団体料金、および前売料金
※障害者手帳、被爆者手帳をご提示の方、およびその介助者(1名)は無料
営業時間 午前10時から午後5時(入館は4時30分まで)

<休館日>
月曜日(但し、1/9は開館)、12月26日(月)~1月2日(月)、1月10日(火)
イベントURL http://www.yamatane-museum.jp/
東京都渋谷区広尾3-12-36

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年3月19日(水)

2025年3月24日(月)
京阪神 京都

TAGA 個展 忘却グルーヴ

【展示告知】 TAGA 個展 忘却グルーヴ Oblivion Groove 2025/3...

開催前 2025年3月20日(木) 13:00

2025年3月23日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

TOYO/トヨ 個展 「Accumul...

TOYO/トヨの初個展になります。

開催中 2025年2月14日(金) 11:00

2025年3月1日(土) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

「AFT Market 2025〜マル...

デジタルネイティブとも言われ、SNSやメタバース、そしてリアルといった複数の世界線をわたり行く...

開催前 2025年3月14日(金) 11:00

2025年3月29日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

安原成美 個展

安原成美は東京藝術大学大学院保存修復日本画研究領域の出身、本展では30号から100号までの大作...

このイベントに行きたい人0人