国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
ワークショップ・体験・セミナー・トークショー
工芸・陶芸・民芸
タグ[編集]
古文書
高知県
美術館・博物館
土佐山内家宝物資料館

山内家伝来の古文書約3万点の中から、
大老や老中など江戸幕府の重臣が発給した文書を中心に展示し、
当時の政治状況や土佐藩の文書管理の仕方などについて紹介します。

1268 0 0 0
特設展「山内文書の世界Ⅱ」

当資料館が収蔵する古文書類約3万点の中には、江戸幕府の中枢部にあった大老・老中から発給された老中奉書・大老奉書が約8000点残されています。

本展ではそれら江戸幕府中枢から発給された文書約50点を展示し、江戸幕府の職制・老中制度の成立、文書の内容や形態、発給過程、土佐藩・山内家における整理・管理体制など大老・老中発給の文書にまつわる様々な世界を紹介します。



関連企画

◆特別講座◆

「江戸幕府公文書の背景-老中奉書が発給されるまで-」

日 時:12月12日(日) 14:00~15:30
会 場:山内会館2階 鳳凰の間(山内資料館隣接)
定 員:60名(要事前申込)
講 師:渡部淳(当館館長)

※詳細はこちら(http://www10.ocn.ne.jp/~yamauchi/07kouza/moyoosimono/moyoosimono.html#yamautimonjo1)

開催日 2010年12月03日 09:00~2011年01月30日 17:00
会場 土佐山内家宝物資料館
会場住所 高知県高知市鷹匠町2-4-26 地図
地域 四国 / 高知
入場料 一般 300円 高校生以下無料

※高知県および高知市長寿手帳をお持ちの方は無料
 身障者手帳・療育手帳・被爆者健康手帳をお持ちの方とその介護者(1名)は無料
 団体20名以上・高知城懐徳館の半券提示で2割引き
 高知県立文学館内の土佐山内家宝物資料館特別会場での展示との共通観覧券560円(1/10まで)
営業時間 開館時間:午前9時~午後5時
休 館 日:年末年始12/26~1/1
電話番号 088-873-0406
イベントURL http://www10.ocn.ne.jp/~yamauchi/06tenji/tokusetsu/tokusetsu06.html
高知県高知市鷹匠町2-4-26

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年2月28日(金)

2025年3月4日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

二人展 「見つめあい」

まるこいろ、テラによる、絵画、コラージュ、イラストの展示

もうすぐ開催 2025年2月25日(火)

2025年3月2日(日)
京阪神 京都

井上晴雄 絵画展〜日本の原風景を訪ねて〜

夕陽、渓流、花、鉄道、農村はじめ、日本の旅風景を描いた絵画作品25点の展示。ご来場いただく方々...

もうすぐ終了 2025年2月19日(水) 10:00

2025年2月24日(月) 18:00
京阪神 大阪

画業25周年 玉本奈々 法王/LUNA

アートスプラウトシリーズ・ビジュアルアーツ事業 画業25周年 玉本奈々 法王/LUNA ...

開催中 2025年1月10日(金) 10:00

2025年4月13日(日) 17:00
東海 愛知

企画展「近代・現代 陶磁の技巧絶美」

日本の洋画界が激変を迎えた時代、陶磁器の画工でありながら画壇でも活躍する職人たちがいた――明治...

このイベントに行きたい人0人