国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
ワークショップ・体験・セミナー・トークショー
観光イベント・観光アート
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

ロンドン在住アーティストの貴重なピースを多数取り扱うオンラインギャラリー【 Open Draw 】が、ロンドン・アートシーンの“今”を訪ねるウォーキングツアーを開催いたします!
第ニ回目は オリンピックを控え絶えず開発の続く イーストエンドのアートスポットを散策します。

1832 0 0 0
■■ あーとさんぽ in ロンドン ■■  Part2

費用:11ポンド ※当日、集合時に現金にてお支払い願います。
11:00 地下鉄 Bethnal Green駅集合

詳細はこちらまで。
http://open-draw.com/events

[予約方法]
以下の内容をご明記のうえ、sanpo@open-draw.com 宛にEメールにてお申し込みください。
- お名前(フルネーム) ※必須
- Eメールアドレス ※必須
- お電話番号(ツアー当日にご連絡がつく番号) ※必須
- お住まいの国/地域
- 好きなアーティスト、ギャラリー、アートジャンルなど
- ご質問事項

- Maureen Paley Gallery 訪問 - 
「モウリーン・ペイリー」がイーストエンドにオープンしたのは 1984年のこと。当時、このあたりは人が住むような環境ではなかったようですが、オーナーのモウリーン・ペイリーはイーストエンドで初のギャラリーを開 きました。初めは自宅の一部を使った小さなスペースだったのが、いまやウォルフガング・ティルマンスやジリアン・ウェアリングといった超大物アーティスト を抱え、世界のシーンに影響を及ぼすまでに。
↓


- MOT International, Transition Gallery 訪問 -
 イー スト・ロンドンが見渡せる、年季の入ったスタジオビル。 外からはまったく存在がわからず、ギャラリー名さえ見つけにくいのですが、アート関係者なら必ず 立ち寄る場所。「スペースの拡張や中心街への進出計画なんてない。空間に金をかけるより、いろんな場所でキュレーションしていくことに力を入れているん だ」とMOT Internationalのディレクターのクリス・ハモンドは語っています。その言葉通り、British Art Show7やフリーズにも彼のアーティスト達見受けられます。 またこのビル内の古参のギャラリー、Transition Galleryは定期的に雑誌の編集発行も手がけ,そこで取り上げた話題やアーティストたちとのネットワークが、ギャラリー活動に反映される仕組みです。

↓
- アーティストスタジオ 訪問  / Juan Bolivar -

今回のアーティストスタジオ訪問は8月にロンドンのジェイコブズ アイランド ギャラリーにて個展を終えたばかりのフアン・ボリヴァーです。

究極まで単純化された彼の作品のモチーフは 記号とまでなり 認識の本質を我々に提示します。そして形体表現と「純粋な」抽象画との間にある緊張感を語っています。
形式絵画の真面目で気難しい知性主義を徐々に否定する無言のイメージを、私たち見る者が満喫する一方で、結局のところ彼の絵画は、純粋に直感的に楽しむのが一番の、妥協のない美しい作品なのでしょう。


彼の作品は、英国政府の美術収蔵物、ロンドン芸術大学の美術収蔵物、そして彼が2003年に卒業したゴールドスミス大学の美術収蔵物の一部となっています。

↓


- Vyner Street 自由行動 - 
ギャ ラリーのひしめくこの通りは、オルターナティブスペースから、超近代的なビルのギャラリーまであります。ここでは地図を配布しますので、自由行動になりま す。お好きなタイプのギャラリーで時間を御過ごしになる  か、さらりと多くのギャラリーを訪問するかご自由にお選びください。
↓

- The Approach Gallery - 
1997 年、パブの2階を利用して、当時アーティストだったジェイク・ミラーが仲間と展示を行っているうちに、自然とギャラリーになった「ジ・アプローチ」。



2:00 解散。
Bethnal Green駅 徒歩5分のアプローチギャラリーにて解散になります。


- The Approach Tavern /ドリンク、ランチオプション - 
オープン・ドロー ティームは ツアー解散後、
アプローチギャラリー階下のガストロパブにて休憩を予定しております。 ランチ、またドリンクのみ、お気軽にご参加ください。(メイン £11 - £17 ) 



※ツアー内容はギャラリー/アーティストの都合等に、より止むをえず変更される場合があります。

※定員になり次第、予告なく募集を終了させて頂く場合がございます。  ※スタジオ訪問にて作品を購入された方には、参加費用11ポンドをキャッシュバック

開催日 2011年11月05日 11:00~2011年11月05日 14:00
会場 Maureen Paley Gllery他
会場住所 21 Herald Street, London E2 6JT UK 地図
地域 海外 / 海外
21 Herald Street, London E2 6JT UK

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年3月4日(火) 11:00

2025年3月9日(日) 17:00
中国 広島

第2回えとせとら展「はた」

若手アーティスト団体「えとせとら」2回目のグループ展です! 絵画から映像まで、14人の基町高...

開催中 2025年2月20日(木) 11:00

2025年3月8日(土)
東京 港区・文京区(六本木など)

「ベールにふれる 安藤祐実個展」

名古屋芸術大学にて日本画を専攻した安藤は、自分の考えや感情を人物画に託して表現し、自画像のよう...

もうすぐ終了 2025年2月16日(日)

2025年2月24日(月)
九州 福岡

藤城清治 版画展「今、生きている喜びを...

2023年~2024年にかけて制作された新作影絵作品をはじめ、一度はご覧いただいたことのある代...

もうすぐ開催 2025年2月25日(火)

2025年3月2日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

高草滋汰個展「私たちが知っていること」

あなたは私の全てを知らないし 私はあなたの全てを知らない あなたも私もこの世の全ては知らな...

このイベントに行きたい人0人