世界の絣
2011年10月14日(金) 10:00 ~2011年12月17日(土) 16:30
終了しました
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<文化学園服飾博物館>
日本をはじめ、アジア、ヨーロッパ、アフリカなど約20か国の多様な絣を紹介し、それぞれの地域の特色を探ります。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
絣は古くから世界各地で行われてきた染織技法の一つです。あらかじめ糸を染め分けた後に織りあげるもので、経糸に染めを施す経絣、緯糸に施す緯絣、経緯両方向に施す経緯絣があります。素朴な幾何学文様から複雑で精緻な具象的な文様まで、さまざまな表現が見られ、境目がかすれる文様からは独特の柔らかな表情が感じられます。展示では、日本をはじめ、アジア、ヨーロッパ、アフリカなど約20か国の多様な絣を紹介し、それぞれの地域の特色を探ります。
開催日 | 2011年10月14日 10:00~2011年12月17日 16:30 |
---|---|
会場 | 文化学園服飾博物館 |
会場住所 | 東京都渋谷区代々木3丁目22−1 新宿文化クイントビル 地図 |
地域 | 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など) |
入場料 | 一般500(400)円、大高生300(200)円、小中生200(100)円 *( )内は20名以上の団体料金 *1 障害者とその付添者1名は無料 |
営業時間 | 10:00~16:30 (11月11日(金)、12月2日(金)、12月16日(金)は19時まで開館) *入館は閉館の30分前まで 休 館 日 日曜日・祝日(11月3日は開館) |
イベントURL | http://www.bunka.ac.jp/museum/hakubutsu.htm |
東京都渋谷区代々木3丁目22−1 新宿文化クイントビル
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年4月29日(火) 11:00
~
2025年5月6日(火) 18:00
~
2025年5月6日(火) 18:00
東京 東京市部(吉祥寺など)
パリコレッ!ギャラリーvol.35 h...
パリコレッ!ギャラリー第35弾は、 町田所縁のテキスタイルデザイン作家 honoko氏による...

もうすぐ開催
2025年4月26日(土) 13:00
~
2025年5月11日(日) 17:00
~
2025年5月11日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
「彩りの杜 ~植木鉢と植物たち~」五十...
植木鉢と植物をテーマにした4人展です。

開催前
2025年5月2日(金)
~
2025年5月6日(火)
~
2025年5月6日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
always / never end(...
写真家の井上恵美梨とインスタレーションを中心に制作する酒井優衣による二人展

もうすぐ開催
2025年4月22日(火)
~
2025年4月27日(日)
~
2025年4月27日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
Independent Curator...
「Independent Curator」は企業やギャラリーに属さないフリーランスの立場で活動...