2011秋季展 「絵巻 -大江山酒呑童子・芦引絵の世界-」
2011年9月17日(土) 10:00 ~2011年12月4日(日) 17:00
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- 歴史・伝統文化
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<逸翁美術館>
2011秋季展では、「大江山絵詞」や「芦引絵」など、逸翁の絵巻コレクションの展示を行ないます。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
小林一三・逸翁の絵巻コレクションの中で、双璧をなす絵巻は、「大江山絵詞」と「芦引絵」(共に重要文化財)です。
「大江山絵詞」は源頼光をはじめとする四天王が、酒呑童子を退治する様を描いた絵巻です。この酒呑童子を描いた絵巻は、その住居を大江山にするか伊吹山にするかによって大きく2系統に分けられますが、大江山を住居とする系統の最古の作と言われているのが当館所蔵の「大江山絵詞」、伊吹山を住居とする系統ではサントリー美術館蔵
の「酒伝童子絵巻」が代表作です。前期展示では、この2つの「酒呑童子」の絵巻を共に並べることで、両絵巻の様々な対比をご覧いただきます。また、お伽草子として広く読まれるようになっていった鬼退治の物語とともに、軍記物と呼ばれる絵巻なども併せて展示いたします。
「芦引絵」は僧侶と稚児の恋愛を、中心に中世社会を生き生きと描き出した絵巻です。徳川美術館蔵の「青蓮院稚児草紙」も、「芦引絵」と同じく「稚児物語」と言われる作品ですが、両絵巻とも恋愛だけではなく、その宗教的色彩の濃さもまた特徴です。これらの物語が生み出された時代は、社会的にも宗教が大きな転換期を迎えており、それら世相を色濃く反映しているといえます。後期展示では、この2つの「稚児物語」の絵巻を共に並べるとともに、寺社縁起絵巻などを併せて展示いたします。
逸翁の絵巻コレクションの精華をお楽しみください。
前期 9月17日(土)~10月23日(日)
後期 10月25日(火)~12月4日(日)
開催日 | 2011年09月17日 10:00~2011年12月04日 17:00 |
---|---|
会場 | 逸翁美術館 |
会場住所 | 大阪府池田市栄本町12-27 地図 |
地域 | 京阪神 / 大阪 |
営業時間 | ◆休館日:毎週月曜日(ただし、9月19日・10月10日開館、9月20日・10月11日休館) ◆開館時間:午前10時~午後5時(入館受付は午後4時30分まで) |
イベントURL | http://www.itsuo-museum.com/top.html |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2025年1月19日(日)
新春小品展2025
今年もアートコンプレックスセンター恒例年間企画のひとつとして、「新春小品展2025」を開催いた...
~
2025年1月30日(木) 17:00
APJタッセル京都巡回展
東京の美術館から京都三条白川タッセルホテルへ。 APJタッセルの20作品をロビーにて展示
~
2025年2月23日(日)
ACT企画 山本冬彦 推薦作家による日...
本展は、コレクターとして長年若手作家を中心に蒐集しつつ、展覧会の企画発案も行い、アートの普及を...
~
2025年1月25日(土) 17:00
深作秀春 新作展
眼科外科医として世界の第一線で活躍しながら美術家としても創作活動を展開し、多彩な表現で独自の世...