日本国際ポスター美術館所蔵 ポスター展2011~MOJI×MAGIC~
2011年2月26日(土) 9:00 ~2011年3月20日(日) 17:00
ヨム。ミル。感じる・・・。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリー一覧への掲載はオーナーの許可が必要 |
アート掲載 | OFF |

イベントDATA
メッセージを伝える表現として、タイポグラフィーは、ポスターに欠かせない表現技法の一つです。単に文字並べるのではなく、カタチや配列のひとつひとつに工夫を凝らす過程で生まれる作品は、まさに文字という役割を越えたデザインへと昇華します。
本展では、読む文字から、見る(感じる)文字へと発展したタイポグラフィーの魅力を通して、多様なポスター表現の楽しみの一端をご紹介致します。
街頭を彩り、さまざまな商品や催し物をアピールするポスター。
19世紀末の産業革命とともに誕生したポスターは、単に宣伝という目的だけにとどまらず、美術品としても優れたデザイン性を示してきました。
大垣市内の美術施設「日本国際ポスター美術館」には、1985年から蒐集をはじめた国内外の作家による作品約8500点が収蔵されています。中にはポスター草創期のアルフォンス=ミュシャや、トゥルーズ=ロートレックといった作家の作品も含まれ、ポスターの歴史を知る上でも貴重なコレクションとなっています。
より多くの方にポスターの魅力を楽しんでいただくため、大垣市スイトピアセンターアートギャラリーでは、日本国際ポスター美術館のご協力を得て、年1回ずつ、様々にテーマを定めて作品をご紹介しています。
開催日 | 2011年02月26日 09:00~2011年03月20日 17:00 |
---|---|
会場 | 大垣市スイトピアセンター アートギャラリー |
会場住所 | 大垣市室本町5丁目51番地 地図 |
地域 | 東海 / 岐阜 |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 【開館時間】 9時~17時 【休館日】 毎週火曜日 |
電話番号 | 0584-82-2310 |
イベントURL | http://www.og-bunka.or.jp/event/gallery/2011/poster2011.html |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年4月20日(日)
みんなの社長展
「みんなの社長展」は、日本の会社の9割を占める中小企業の社長に焦点を当て、彼らのストーリーや価...

~
2025年4月27日(日)
INDEPENDENT CURATOR...
Curated by 山口'Gucci’佳宏 「女性アーティストたちが描くモノ...

~
2025年5月11日(日) 17:00
「彩りの杜 ~植木鉢と植物たち~」五十...
植木鉢と植物をテーマにした4人展です。

~
2025年5月11日(日)
公募展「stella nova 14」
本展は、未だアートコンプレックスセンターで個展を開いたことの無い、「新しい星」と、お客様やギャ...