国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
歴史・伝統文化
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<静岡県立美術館> 
世界初公開50件、一級文物45件を含む、選りすぐりの作品127件から、知られざる契丹文化の全貌に迫ります。

1914 0 0 0
草原の王朝 契丹 -美しき3人のプリンセス-

いまからおよそ1000年前、唐王朝が滅亡し中華世界が混沌を続ける中、北アジアの草原地帯に生まれた一大王朝が「契丹(きったん)」です。巧みな騎馬戦術と唐を継承する高い工芸技術によって国力を増大させ、200年の長きにわたって栄華を極めました。
本展覧会では、契丹文化の粋を集めた、美しい宝飾品、ガラス細工、陶磁器などの文化財を、契丹を生きた3人のプリンセスに焦点を当てて紹介します。
世界初公開50件、一級文物45件を含む、選りすぐりの作品127件から、知られざる契丹文化の全貌に迫ります。


*契丹(きったん)王朝とは
10世紀初頭から12世紀中頃まで、内モンゴルを中心に中国の北辺を支配した契丹人の王朝。
遼(りょう)ともいい、最盛期には、満州からモンゴル高原東部までを領有し、『北アジアの最強国』と呼ばれた。
強大な武力と豊かな財政力は文化を発展させ、各地から様々な文物を取り入れて、東アジアでも非常に優れた文化と芸術を備える国となった。

開催日 2011年12月17日~2012年03月04日
会場 静岡県立美術館
会場住所 静岡県静岡市駿河区谷田53-2 地図
地域 東海 / 静岡
入場料 一般 1,200円(1,000円)
高・大学・70歳以上 600円(500円)
中学生以下 無料
※()内は20名以上の団体および前売料金
※収蔵品展、ロダン館も併せてご覧いただけます。
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方と付添者1名は無料。 
営業時間 午前10時〜午後5時30分
※展示室への入室は午後5時まで

休館日
毎週月曜日、及び年末年始(12月29日〜1月1日)
※ただし、1月2日・9日(月)は開館、1月10日(火)は休館
イベントURL http://www.spmoa.shizuoka.shizuoka.jp/japanese/
静岡県静岡市駿河区谷田53-2

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ終了 2025年4月17日(木) 13:00

2025年4月20日(日) 19:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

pakico exhibition 「...

pakico exhibitionです。 春らしい軽やかなストールをお楽しみください。

もうすぐ開催 2025年4月22日(火)

2025年4月27日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

INDEPENDENT CURATOR...

Curated by 山口'Gucci’佳宏 「女性アーティストたちが描くモノ...

開催前 2025年6月8日(日) 14:30

2025年6月8日(日) 16:30
近畿 滋賀

大津曳山コンサート 第111回 国シリ...

大津曳山コンサートは、「まちかどコンサート」として1986年に始まりました。 第111回は、...

開催前 2025年4月29日(火)

2025年5月6日(火)
東京 東京市部(吉祥寺など)

〜ART55×パリコレッ!ギャラリー〜...

ヒト・モノ・コトが入り乱れ交差=クロスしていく街・町田。この街を風呂敷=クロスを広げるようにマ...

このイベントに行きたい人0人