国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
映像・アニメーション
フィギュア・ガレージキット
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<長崎県美術館> 
宇宙人・怪獣等のデザイン画のほか、制作過程で作られた立体模型、記録写真などを展示し、アートの視点から「ウルトラマン」と「ウルトラセブン」の魅力に迫ります。さらに、80年代以降に流行したフィギュアや、映像インスタレーションを紹介します。

2168 0 0 0
ウルトラマン・アート! 時代と創造-ウルトラマン&ウルトラセブン

巨大ヒーローの誕生の秘密をアートの視点から探る!
 1966(昭和41)年7月に放映が始まったテレビ番組「空想特撮シリーズ ウルトラマン」。宇宙から来た銀と赤のヒーロー・ウルトラマンや次々と現れる怪獣たち、特撮をフルに活用したダイナミックな映像、宇宙時代を感じさせる近未来的なストーリーは多くの人々を魅了し、翌年放送された「ウルトラセブン」とともに一大ブームを巻き起こしました。これらのヒーロー像と世界観は、今日まで続くウルトラマンシリーズの原点として位置づけられています。
 当時、番組制作に彫刻家の成田亨や画家の高山良策らが参加し、特撮の神様と言われた円谷英二が監修した「ウルトラマン」と「ウルトラセブン」は、子ども番組としてだけに括ることのできない高い芸術性を持っていました。初放映から15年ほどたった1980年代前後から、番組を見て育った若い世代の人々によって、新たに文化的地位を獲得し始め、美術的な関心と評価の高まりへとつながります。また、テレビ映像の怪獣たちは2次元の世界から3次元へと向かい、今日の精巧で多彩なフィギュアブームを生み出しました。
本展覧会では、宇宙人・怪獣等のデザイン画のほか、制作過程で作られた立体模型、記録写真などを展示し、アートの視点から「ウルトラマン」と「ウルトラセブン」の魅力に迫ります。さらに、80年代以降に流行したフィギュアや、映像インスタレーションを紹介します。

*掲載画像について
ⓒ 円谷プロ

開催日 2012年01月27日~2012年03月31日
会場 長崎県美術館
会場住所 長崎県長崎市出島町2番1号 地図
地域 九州 / 長崎
入場料 一般1,000(900)円
大学生・70歳以上800(700)円
高校生600(500)円
※( )は前売または15名以上の団体料金 ※中学生以下は入場無料
営業時間 10:00~20:00(最終入場19:30)

休館日:2/13(月)、27(月)、3/12(月)、26(月)
イベントURL http://www.nagasaki-museum.jp/
長崎県長崎市出島町2番1号
東京・港区・文京区(...
2025/4/26 ~ 2025/5/29
東京・渋谷区・新宿区...
2025/5/24 ~ 2025/6/15

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年5月14日(水)

2025年5月24日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

東京Untitled上海

日本と中国のアーティスト6人による展覧会『北京Untitled北京』は一昨年2023年に北京(...

開催前 2025年5月15日(木) 11:00

2025年5月20日(火) 16:00
南関東 神奈川

5つの手法展

川島邦彦(墨)村山美佐緒(リトグラフ)小林貴子(シルクスクリーン)満作(色鉛筆、ペン)関真澄(...

開催前 2025年5月12日(月) 11:00

2025年5月24日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

輪島明子 ガラス作品展 -光の稜線-

ガラスの透明性・不透明性、柔らかさ・硬さという相反する特性を活かした作品を発表する輪島明子の個...

開催中 2025年4月4日(金) 12:00

2025年5月12日(月) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Up & Coming 第9回...

Up & Coming 第9回展覧会「花へ、ふたたび問ふこと。」 曽田萌 髙野真子...

このイベントに行きたい人0人