近代の洋画・響き合う美―兵庫県立美術館名品展―
2012年1月21日(土) ~2012年3月11日(日)
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- 絵画・版画
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<滋賀県立近代美術館>
兵庫県立美術館所蔵の洋画(日本の画家が描いた油彩画)を中心とする名品を滋賀県立近代美術館の企画展として紹介し、日本の近代洋画の流れ、特に関西洋画壇の歴史を広く概観する大規模な展覧会です。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
滋賀県立近代美術館と兵庫県立美術館は、所蔵品の相互活用などの相互協力協定を結んでいます。この協定のもとに、平成22年(2010年)に滋賀県立近代美術館が所蔵する小倉遊亀の作品を中心とした「没後10年 小倉遊亀展」が兵庫県立美術館で開催されました。
本展は、兵庫県立美術館所蔵の洋画(日本の画家が描いた油彩画)を中心とする名品を滋賀県立近代美術館の企画展として紹介し、日本の近代洋画の流れ、特に関西洋画壇の歴史を広く概観する大規模な展覧会です。
兵庫県立美術館の洋画コレクションには、兵庫県出身の小磯良平の人物画《斉唱》や、金山平三の風景画・芝居絵などに代表される数多くの名品が含まれています。本展はそれらを紹介するとともに、本多錦吉郎《羽衣天女》、安井曽太郎《巴里の縁日》、岸田劉生《樹と道 自画像其四》、小出楢重《ピヂャマの女》など、日本の洋画史を語る上で欠かすことのできない巨匠たちの代表作を展示し、明治時代から昭和までの洋画の歴史をたどります。また小磯良平の珍しいスケッチや、モダン都市神戸の賑わい、サーカスなどを華麗な色彩で描いた川西英の木版画、滋賀県に関連した日本画の名品などもあわせて展示します。
このほか、当館常設展示室Ⅰ(日本画・郷土美術コーナー)では、滋賀県出身の洋画家、野口謙蔵や黒田重太郎などの作品を紹介し、常設展示室2(現代美術コーナー)では、洋画を学び、前衛美術の道へと進んだ画家たちの作品をとおして、日本の戦後美術の流れを概観します。
日々の暮らしや人々の豊かな表情、裸婦の魅力、都市の景観や自然の美しさ、机上の静物の奏でるハーモニー。私たちの身の回りに見出される、こうした豊穣な美の世界を、西洋から学んだ油絵という技法を用いながら、日本の湿潤な風土と日本人の繊細な感性に溶け込ませ、多彩で独創的なスタイルで表現した洋画の尽きせぬ魅力を、兵庫県立美術館の珠玉の名品をとおしてご堪能ください。
*掲載画像について
本多錦吉郎「羽衣天女」
1890年(明治23年) 油彩・布127.2cm×89.8cm
開催日 | 2012年01月21日~2012年03月11日 |
---|---|
会場 | 滋賀県立近代美術館 |
会場住所 | 滋賀県大津市瀬田南大萱町1740-1 地図 |
地域 | 近畿 / 滋賀 |
入場料 | 一 般 950円(750円) 高大生 650円(500円) 小中生 450円(350円) *( )内は前売および20名以上の団体料金 *その他詳細は美術館HPをご覧ください |
営業時間 | 午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで) ●休館日 毎週月曜日(祝日の場合は翌日) |
イベントURL | http://www.shiga-kinbi.jp/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年3月23日(日)
万翔葉個展「Nagnoma Syndr...
現実と理想との境界線が曖昧になり、ゆるやかに 溶けて混ざり合う。 夢想世界は美しく、時に歪...

~
2025年3月9日(日) 18:00
キプリスGP2024奨励賞記念企画 天...
2025年3月に個展を開催します キプリスGP2024奨励賞記念企画 天壌個展「毎日が...

~
2025年3月2日(日) 19:00
「Novel MINIATURISM」...
本展覧会は、昨年当館で開催された新細密主義展の優秀賞受賞者によるグループ展です。 細密画の新...

~
2025年3月24日(月)
TAGA 個展 忘却グルーヴ
【展示告知】 TAGA 個展 忘却グルーヴ Oblivion Groove 2025/3...