国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
雑貨・クラフト・アクセサリー
立体・彫刻
工芸・陶芸・民芸
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

土絵作家の三木きよ子による「光る泥だんご」づくりのワークショップ。
どろんこをぴっかぴかに磨き上げて作り上げる、
色鮮やかな「泥だんご」はまさに文字通りの珠玉! 
古来日本家屋の壁作りのエッセンスを継承した、
子供から大人まで幅広い世代が楽しめる貴重な体験の機会です。

2312 1 0 0
三木きよ子・泥だんご教室

土絵作家の三木きよ子による「光る泥だんご」づくりのワークショップ。
どろんこをぴっかぴかに磨き上げて作り上げる、
色鮮やかな「泥だんご」はまさに文字通りの珠玉! 
古来日本家屋の壁作りのエッセンスを継承した、
子供から大人まで幅広い世代が楽しめる貴重な体験の機会です。

※今回はレギュラーの「磨きコース」に加え、泥だんご下地から作る「極めコース」を新設しました。いずれかをお選び頂けます。

■磨きコース(4回開催)
 2011/12/4(日)
  午前 11:00〜13:00
  午後 14:00〜16:00

 2011/12/11(日)
  午前 11:00〜13:00
  午後 14:00〜16:00

■極めコース(必ず2週参加して頂きます)
 2011/12/4(日)
  午前 11:00〜13:00
 
 磨きは下記いずれかの時間帯お選び下さい。
 2011/12/11(日)
  午前 11:00〜13:00
  午後 14:00〜16:00

■参加費
 極めコース 4000円(材料費込み)
 磨きコース 2500円(材料費込み)
 ※一輪挿し加工は¥500加算です。

■場所 ArtistSpace 千石空房
    東京都文京区千石2-31-7長屋の左端
    http://sengokukubo.com

■お申し込みは下記フォームにて承っております。
 ※毎回大人気の教室です。お早めにお申し込み下さいませ。

http://form1.fc2.com/form/?id=366711

開催日 2011年12月04日 11:00~2011年12月11日 16:00
会場 ArtistSpace千石空房
会場住所 東京都文京区千石2-31-7 地図
地域 東京 / 港区・文京区(六本木など)
アクセス 都営三田線・千石駅・徒歩7分
イベントURL http://sengokukubo.com/archives/1387
東京都文京区千石2-31-7
東京・板橋区・練馬区...
2014/5/21 ~ 2014/5/21
東京・板橋区・練馬区...
2014/3/26 ~ 2014/3/26
東京・板橋区・練馬区...
2013/12/7 ~ 2013/12/7
東京・板橋区・練馬区...
2013/11/20 ~ 2013/11/20

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

川窪カツミ (13年6ヶ月前)

まとめ記事。http://togetter.com/li/218802

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年4月17日(木) 13:00

2025年4月20日(日) 19:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

pakico exhibition 「...

pakico exhibitionです。 春らしい軽やかなストールをお楽しみください。

開催中 2025年1月10日(金)

2025年4月13日(日)
東海 愛知

近代・現代 陶磁の技巧絶美

本展では、“薔薇の市ノ木”とも呼ばれた伝説の画工・市ノ木慶治をはじめとする日本陶器作品を中心に...

開催中 2025年3月20日(木)

2025年4月6日(日)
東京 千代田区・中央区(銀座など)

CASE:73 Carpenter&#...

本展ではオブジェ、フラワーベース、キーリングなど、大小合わせて約50点以上の作品が並びます。

開催前 2025年4月26日(土) 13:00

2025年5月11日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

「彩りの杜 ~植木鉢と植物たち~」五十...

植木鉢と植物をテーマにした4人展です。

このイベントに行きたい人0人