うるしの里 浄法寺展
2011年11月26日(土) 11:00 ~2011年12月4日(日) 17:00
終了しました
- カテゴリ
- 工芸・陶芸・民芸
- 歴史・伝統文化
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
国産漆の約8割を生産する岩手県浄法寺。そこには暮しに根ざした、漆の文化があります。浄法寺の漆に魅せられ、自ら掻いた漆で器づくりに取り組む鈴木健司さんをはじめ、浄法寺漆にこだわった作り手たちによる「うるしの里 浄法寺展」。お椀25点余りに、酒器や日々のうつわまで。気取らないふだん使いの漆器たちが、PARTYにやってきます。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
出展者
岩舘隆、高橋勇介、玉山保男、鈴木健司、佐藤綾子、冨士原智子、佐々木暢子、山崎菜見子、浅野奈生、滴生舎
開催日 | 2011年11月26日 11:00~2011年12月04日 17:00 |
---|---|
会場 | PARTY |
会場住所 | 東京都目黒区駒場2-9-2 地図 |
地域 | 東京 / 世田谷区・目黒区・品川区・大田区(下北沢・自由が丘など) |
アクセス | 井の頭線 東大駒場前 西口より徒歩5分 〒153-0041 東京都目黒区駒場2-9-2 お問い合わせは TEL・FAX:03-3467-6830 |
入場料 | なし |
営業時間 | 11:00am - 7:00pm(最終日は5:00pmまで) 会期中無休 |
電話番号 | TEL・FAX:03-3467-6830 |
イベントURL | http://www.utsuwa-party.com/index.html |
東京都目黒区駒場2-9-2
松沢 卓生さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催
2025年5月6日(火)
~
2025年5月6日(火)
~
2025年5月6日(火)
東海 愛知
伝統万博2025(DENTO EXPO...
子どもたちが日本の伝統文化に親しむための「体験の場」として、会場内では様々な伝統工芸の体験や職...

開催前
2025年5月24日(土) 14:00
~
2025年5月24日(土) 16:00
~
2025年5月24日(土) 16:00
京阪神 大阪
「拓本」体験ワークショップ
「拓本」とは中国伝来の文字保存技術です。石碑に彫られた文章の保存等や考古学の発掘品の研究にも使...

開催前
2025年5月24日(土) 13:00
~
2025年6月29日(日) 17:00
~
2025年6月29日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
「花と戯むる」第一部「Blue Ros...
「花と戯むる」と題し、第一部「Blue Rose」・第二部「Blue Butterfly」の二...