[半袖Tシャツ] アスノヒノデ#5
視点:幼稚園児
初めて体験したり知る事ばかりでそれらが混じりけなしの原色のように全て輝き、無意識でいながらも自分の原点を作ってゆく時期。
明日の夕暮れのように未知で可憐なもの、着る人の想像力をくすぐるシリーズにしていきたいです。
萌えるようなウサギを描きました。
http://hoimi.jp/product/0000014249_st
作成者 | |
---|---|
作成日 | 2010年12月31日 18:40 |
BRAVO SEAL
FAN 1
PICKUP GALLERY
作品は、2008年ごろからを紹介して以降を考えいています。それ以降の旧作は、ショップサイトでご覧いただけます。犬を中心に描くことをしている私ですが、動物はいろいろと描いています。作品の中に登場する動物、昆虫たちも一緒に楽しんでください。よろしくお願いします。
OTHER GALLERY
COMMENT
会員登録をしてコメントしよう!
作成したイベント

アミュプラザ鹿児島 teruak作品展示
ショッピングモール アミュプラザ鹿児島にて私の作品が掲載されます。
投稿したブログ

へちま星人販売しました。
Tシャツ へちま星人を販売しました。 (ギャラリーにあるき...

コンセプトに沿ってアートを描く事について
自分の失敗例を紹介します。 イラストを描いてる時思いが...

アート論2/中学生と大学生
私の大きなサイズで描いたアートは中学生が描いた絵である。 ...

都会を練り歩く制作レポート
3枚目の都会を練り歩くは設定を夜に変え改良したものです。 ...

安全地帯フラミンゴ 制作リポート
安全地帯フラミンゴは面分割を自分なりに考え取り入れました。 ...