デザイン入門書 「デザイナーになる。」(MdN)
デザイン書籍を出版されているMdN様より、
デザイン入門書「デザイナーになる。」を執筆・出版させていただきました。
書籍紹介ページ(Amazon)はコチラです→ http://goo.gl/S05Ks5
書籍詳細はコチラをご覧ください→ http://www.atooshi.com/news/?p=2766
グラフィックデザインの入口を、
「今、デザイナーでない、すべての人」に向けて、
カジュアルにやさしく、親しみ満載で紹介しました。
“解説文の外し方”を楽しんでもらえると幸いです。
・ デザイナーを目指している
・ デザイナーになるつもりはないけど、デザインにちょっと興味がある
・ レイアウト・色・文字といった、デザインのさわりの知識を知りたい
という方にこそ、ぜひ読んでいただけると、とても嬉しい限りです。
大型書店さんにも置いてありまして、立ち読み、大歓迎!
ありがとうございます。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
作成者 | |
---|---|
作成日 | 2016年03月06日 00:58 |
BRAVO SEAL
PICKUP GALLERY
ウッドバーニング以外のイラスト等。
油彩、水彩、テンペラ、フレスコ、顔彩、パステル、色鉛筆…画材の海を漂流していた頃のものです。
カラー作品は今でもたまに気が向いた時に描く事がありますが、現在はパステルが一番多いかもしれません。
元絵を描いて、Macの中に取り込んでCG加工することもありますが結局アナログに回帰しています。
油彩、水彩、テンペラ、フレスコ、顔彩、パステル、色鉛筆…画材の海を漂流していた頃のものです。
カラー作品は今でもたまに気が向いた時に描く事がありますが、現在はパステルが一番多いかもしれません。
元絵を描いて、Macの中に取り込んでCG加工することもありますが結局アナログに回帰しています。
OTHER GALLERY
COMMENT
会員登録をしてコメントしよう!
作成したイベント

「今まで+α展」「珈琲は熱ければ熱いほ...
「今まで+α展」:グラフィックデザイン展。ロゴマークを軸としたデザイン展開を特徴とし、イベント...