
up the circle
幾つもの円が重なり合い、曲線と曲線がつながっていきます。
上昇する曲線同士の接点は内側の青い光のような色を掘り出して、上への方向性をリズムよく強調しています。
画面全体でひとつのハーモニーが生まれ、心地良い空間が画面の外へと広がります。
これは、文化会館で行われた娘の中学の文化発表会でステージ上の生徒と客席とが一緒に「ふるさと」を合唱した時にイメージしたものを元に制作しました。
皆で作り上げた合唱は会場の中で響き合い、音の高鳴りと同時に精神も上向きとなりました。
キャンバスに地色として、蓄光塗料のブルーを塗っています。
モデリングペースト(大理石をペースト状にした物)を何層も重ね、白い画面を作ります。
更に(モデリングペーストを)重ねる部分や掘り出すことを繰り返します。
重ねによって、地色のブルーの透け感に違いが出ています。
全体に何度も磨き、柔らかな品のある質感になっています。
2016年
蓄光塗料、モデリングペースト、ジェルメディム、パール粉、膠、キャンバス
F40号(100㎝×80.3㎝)
- カテゴリ
- 絵画・版画
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
作成者 | |
---|---|
作成日 | 2016年06月30日 16:05 |