
東京の灯 1964
昭和39年東京オリンピックを機に、高速道路や東海道新幹線が開通した頃の丸の内・八重洲あたりをレトロに総天然色の絵で描きました。
今では東京駅八重洲口もすっかり様変わりし、新デザインの玄関と高層ビルとが相まってあの頃を見るよすがもありません。
このガソリンスタンドのネオン・サインボールは戦後の外堀を埋立てられたばかりの地に出現し、路上からかなり目を引くものでありました。父の車でこの外堀通りを行き交うとき、そんなガソリンスタンドの景色と新幹線ひかり号を車窓から子ども心に眺めるのが大好きでした。
プリンス.グロリア、トヨペット.クラウン、日産ブルーバード。そして、東宝の映画・若大将シリーズで銀座メトロスポーツの店員も乗って走っていたミゼット。個性豊かな昭和の車たちの共演のイラストレーションです。
次回作には、雨の外苑、夜霧の日比谷を描きたいものです。
作成者 | |
---|---|
作成日 | 2017年08月11日 15:22 |
BRAVO SEAL
FAN 15
PICKUP GALLERY
OTHER GALLERY
COMMENT
会員登録をしてコメントしよう!
投稿したブログ

「世界でもっとも魅力的な 100人のイ...
世界的なイラストレーションのコンテストで入賞したイラストレーターやイラストレーター・オブ・ザ・...