COMMENT
会員登録をしてコメントしよう!
作成したイベント

染色 瀬藤貴史 展
工芸の世界で異彩を放つ瀬藤貴史の初個展。 伝統的な染めの技法を踏襲し、その継承に力を注ぎなが...

第52回 日本現代工芸美術展
全国から「今」を伝える工芸が集まります。

ファイバーワーク展 〜 The Art...
アートの視点から繊維や布を覗いてみよう。 きっと、身近な素材だけに大きな発見があるはず......

アンデスの染織
展示では紀元前1000年に遡るチャビン文化から16世紀のインカ文明まで、2500年にわたる優れ...

服飾文化共同研究の研究成果発表会
過去から現在における服飾に関する研究発表です。 さまざまな服飾に関するテーマの研究グループが...
投稿したブログ

繊維という素材からの考察
繊維を用いた表現のカテゴリーの名称は、複雑である。 ファイ...

研究発表から得られたモノ
江戸時代中期から後期の小袖に関する復元模作を通じた研究 を発...