梱包〜ある記者の娯楽〜
いつも私の絵を買ってくれるある記者は、新聞に、毎日あらゆる記事を書く。
新聞というものは、全く統一性のない情報でありながら、国境もなく善悪も
なく偏見もない、実にフラットな状態でそれらを包括し、新聞という領域の
中で何の違和感もなく存在させている。
私の絵といえば、常に創作の対象が異なっている。
あの人のためとか、この場所のためとか、季節によっても…。
おのずとタッチも違えは雰囲気も違い、これらが一つの領域にあることはあり得ないのだ。
しかし、ある記者の部屋にはそれがあり得ている。
まるで彼のコレクション(絵)もまた、新聞という領域の中に在る様に…。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「ある記者の娯楽」展という展示を、仙台のファッションモールKuraxで開催。空きテナントを利用させてもらい、広々と空間を作れた。
http://icollection.me/works.html
2010年の集大成としてこれまでの作品を一挙展示販売。
それぞれ毛色の違った作品を隣り合わせることで、混沌の世界と化してしまうのでは…という不安は、上記のコンセプト「新聞」のよって解消された。
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
作成者 | |
---|---|
作成日 | 2011年02月22日 14:33 |
BRAVO SEAL
PICKUP GALLERY
架空の遊園地“くまぎょランド”をイメージしたイラストたち。くまぎょというのは、富士山ナオのオリジナルキャラクターです。pixivsketchというお絵描きSNSで、仲間達と自由に空想世界の絵を描き合って遊んでいた時に、くまぎょを気に入ってくれた仲間達と一緒に“くまぎょランド”を作りました。
自分で栽培している花達の写真を撮影しました。
バラやクレマチスはいつ見てもいいですね。オールドローズやデビットオースチンイングリッシュローズ、ギボウシやヘデラのグリーンも目を休めてくれます。
バラやクレマチスはいつ見てもいいですね。オールドローズやデビットオースチンイングリッシュローズ、ギボウシやヘデラのグリーンも目を休めてくれます。
COMMENT
会員登録をしてコメントしよう!