<古代染め>タブ染め習作。<Ancient dyeing> Tabu dyeing study.
タブの葉でタコ糸を濃淡2色に染めました。
私は、素敵なトビ(鳶)の羽色に染まるので、
縄文時代に好まれた色の可能性を考えます。
片口土器の使用目的が染物用ではと考えます。
ふじみ野市ホウキの保存会の独自色になります。
I dyed the thick thread in two colors using
tabu leaves.
The color as wonderful "Tobi" feather.
I am thinking about the possibility of colors
that were favored in the Jomon period.
I suppose to katakuchi pottery may be
used for dyeing.
It will be the unique color of the Traditional
Japanese hand-made broom Club
in Fujimino City.
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
作成者 | |
---|---|
作成日 | 2023年08月13日 13:28 |
BRAVO SEAL
FAN 26
PICKUP GALLERY
材質…檜 大きさ…46cm×20cm×20cm 光と闇、陰と陽、プラスとマイナスなど、宇宙の基本原理、”2極性の統合 ”を表現しました、 対極する2つが統合して成り立ちます、作品の巫女は、光と闇の両方を内包し、 仮面はその時々により、光の仮面、闇の仮面をかぶり、 光にも闇にもなりうるという表現をしました。
OTHER GALLERY
COMMENT
会員登録をしてコメントしよう!