
深鉢レプリカ..........Jomon Deep bowl replica
富士見市谷津遺跡出土の珍しい欠けた部分の
無い完品です。(訂正23/12/12)
縄文人は一体何をデザインしたのでしょうか?
鍾乳洞内を連想するので地下の世界かもしれません。
富士見市羽沢遺跡からは、獣面把手付深鉢通称
むささび土器(県指定重要文化財)が出土しています。↓
http://ashigarutai.com/rekishikan_fujimikaiduka.html
The genuine pottery was excavated from
Yastu ruin in Fujimi city.
It is very rare complete with no missing
parts.
What image was designed
by Jomon people?
I imagined it seemed to a limestone cave,
so it may be an underground world.
A Deep bowl with Animal head,
Named Musasabi pottery was excavated
from Hanesawa ruin in Fujimi city.
(Designated important cultural property
in Saitama prefecture)
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
作成者 | |
---|---|
作成日 | 2023年10月20日 20:06 |
BRAVO SEAL
FAN 26
PICKUP GALLERY
「花鳥風月」展@Inspiration Space FLEX
●出展者(作品形態・ジャンル)
KOBORI KANAE (写真・詩)
hami.co (写真)
YUICHI(写真)
足立 頌太(写真)
佐藤瑛美 (写真)
小池亮輔(写真)
えだもと かおる(抽象画)
●出展者(作品形態・ジャンル)
KOBORI KANAE (写真・詩)
hami.co (写真)
YUICHI(写真)
足立 頌太(写真)
佐藤瑛美 (写真)
小池亮輔(写真)
えだもと かおる(抽象画)
OTHER GALLERY
COMMENT
会員登録をしてコメントしよう!