
縄文ポシェットの習作 Jomon Wooden basket (study)
材料:荷造りテープ2色。ホッチキス。厚紙(底)。
4500年前の網代編みの波形デザインには
驚くしかない。青森三内丸山遺跡で出土の
縄文ポシェットを新泉社の
「さらにわかった縄文時代の植物利用」の
124p~125pを参考に真似て作ってみた。
(写真は底面&側面と正面)
織り方を理解するのに長時間かかった。
Materials: 2 colors packing tapes.
Stapler. Cardboard(bottom).
Genuine one was discovered in Sannai-
maruyama ruin. Aomori prefecture.
I was amazed the design of 4500years ago.
I made it by a book.
(Further insight into plant use in
the Jomon period 124p~125p)
I had many hours that I understand
how to weave it.
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
作成者 | |
---|---|
作成日 | 2025年02月03日 20:08 |
BRAVO SEAL
FAN 26
PICKUP GALLERY
OTHER GALLERY
COMMENT
会員登録をしてコメントしよう!