シルエット編
Toshizoプロデュースの作品は、普通の人間が登場し、日常的なやりとりのドラマが展開するが、演出の大きな特徴として、舞台にはセットや小道具がない。俳優たちの演技ははあくまでもリアルであるが、小道具を排除したためすべてが無対象(パントマイム)。また時に場面の合間に影絵の照明(シルエット)で俳優たちの動きを浮かび上がらせる。
作成者 | |
---|---|
作成日 | 2011年04月27日 01:50 |
BRAVO SEAL
PICKUP GALLERY
○しりとりにゃんこ
は100枚のにゃんこイラストから始まり、個展、豆本、と続いています。
○みたらしさん
大きな体の猫さんです。港町で自給自足の生活をしています。
○ふくろのエコタン
エコタンは、エコバッグを推奨しています。
は100枚のにゃんこイラストから始まり、個展、豆本、と続いています。
○みたらしさん
大きな体の猫さんです。港町で自給自足の生活をしています。
○ふくろのエコタン
エコタンは、エコバッグを推奨しています。
COMMENT
会員登録をしてコメントしよう!
作成したイベント

Toshizoプロデュース第18回公演...
靴の中にずっと小石がはいったままだ。 脱いでトントンとするか、指をつっこんでつまみ出せばそれ...

Toshizoプロデュース第17回公演...
何でもできるような気がした。何にでもなれると思ってた。 いつからか、少しづつ歯車がきしんで声...